カルビーポテトチップスのサムネイル
カルビーポテトチップス カルビーポテトチップスは、カルビーが製造するポテトチップスのブランド。 カルビーのトップブランドで、1975年うすしお味・1976年のりしお・1978年コンソメパンチと発売、以降様々なフレーバー・サブブランドを立ち上げており、2019年時点で日本のポテトチップス
65キロバイト (7,935 語) - 2024年7月7日 (日) 06:38

(出典 image.news.livedoor.com)


「激辛ポテトチップスよりも辛いものを食べたことが原因でしょうか?健康に気をつけることも大切ですね。」

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/16(火) 17:10:11.832 ID:B60b3MHrr.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1296804
【速報】“激辛ポテトチップス”食べた都立高校生33人のうち14人が体調不良で救急搬送へ 東京・大田区 友人同士で分け合って食べた
TBSテレビTBSテレビ
2024年7月16日(火) 13:56

きょう午後、東京・大田区にある都立高校で生徒33人が「激辛ポテトチップス」のようなものを食べたところ、14人が体調不良を訴え、救急搬送されています。

きょう午後0時半すぎ、東京・大田区の都立六郷工科高校で「お菓子を食べて体調不良になった人がいる」と119番通報がありました。

警視庁などによりますと、高校生33人が朝から休み時間などを利用して「激辛ポテトチップス」のようなものを友人同士で分け合って食べたところ、あわせて14人が「口や胃が痛い」などと体調不良を訴えているということです。

いずれも意識はあるということですが、東京消防庁は今後、体調不良を訴えている14人全員を病院に搬送する方針です。

激辛ポテトチップスをめぐっては、アメリカでも死者が出る事態が起きています。

去年9月、アメリカ東部・マサチューセッツ州で14歳の少年が学校で激辛ポテトチップスを食べ、病院に運ばれましたが、亡くなりました。

今年5月に検*結果が出され、少年の死因は「カプサイシン濃度の高い食品を摂取したことによる心肺停止」と結論付けていて、訴訟にまで発展しています。

アメリカでは、10代の若者らの間で激辛ポテトチップスを食べて、その動画をSNSに投稿する「ワン・チップ・チャレンジ」と呼ばれる現象が流行し、問題視されています。
※前スレ
激辛ポテトチップスのようなものを食べた高校生14人が救急搬送。一体何が?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721117398/